奈良・橿原・大和八木の占い 母子登校

五行象®

毎日暑い日が続いていますね💦

我が家は、小学生の部団登校の集合場所に近いこともあり
子どもを見かけると声がけをするように意識しています。
朝から日差しが強い日も多く、すでに汗だく💦の子もいます。

小学校にクーラーはあるとのことですが、
こまめに水分を取って、熱中症には注意してほしいと思います。😊

いつも元気にあいさつをしてくれる子がいるのですが、
その子があるクラスメイトの話をしてくれました。

毎日お母さんと下のお子さんが一緒に
登校している子がいるそうです。

はじめは、まあそういうこともあるだろう🤔
と聞いていたのですが、

なんと、お母さんと兄弟も教室にずっといるというのです…

無知な私は、“母子登校”という言葉を
はじめて知りました。

母子登校は、不登校と違い欠席しているわけではないので、統計に反映されていないことも多いそうなのですが、ネット上では母子登校の情報が溢れていました。

以前、学校イヤイヤ🏫というブログにも書かせていただきましたが、

私の占術の五行象®︎では、
お一人おひとりの気質・体質・強い
ところ・弱いところを知ることができます。
そして、お子さんだけでなく、親御さんの人生観、お子さんとの関係性なども導くことが出来ます。いわば、設計図の様な物です。

それをもとに、どのようにしたらいいのかを導き出します。

いつか、子どもは親元から離れる時が来ます。
他の子と比べたくなる気持ちもわかりますが、
十人十色。こうしたらいいよ!
という答えは、お一人おひとり違います。

ネットでググって、実践してもそれが
お子さん、そしてご自身に合っているとは限りません。

偉そうなことを言っていますが、
私も、子育てに悩んでいました。

子育て本、ネットの情報を鵜呑みにして実践しましたが、空振りに終わりました。

五行象®︎に出会い、
子ども、私、そして家族の
設計図を知りました。

それをもとに、子育てをして
今に至ります。ずいぶんと、遠回りを
してしまいました😵‍💫

今日は七夕🎋
子どもたちが笑顔でいられますように

絡まった毛糸を解いていく様な
お手伝いが出来たら幸いです。