奈良・橿原・大和八木の占い 時を占う〜うれしいご報告〜

442年ぶりの皆既月食。ほんとうにきれいでした。
写真を撮ろうとがんばったのですが。。。
こころに焼き付けたいと思います☺️

ということで、写真は
奈良の曾爾高原です。

今日はうれしいご報告をいただきました。
私自身も、こころがほっこり。

この仕事をしている
醍醐味だとつくづく実感します。

私の占術は、五行象®と周易です。
普段は2つの占術を用いてご相談をお聞きしている
のですが、

相談者さまは易のみでという
マニアな方でした。(失礼しました笑笑)

ご相談内容はズバリ 

時~いつ~
知りたい。
とのことでした。

改名をしたいが、
時~いつ~
がベストかを知りたい
とのこと。

最初の鑑定では

を得ました。
訟の字のとおりこれは
訴える・言い立て合う

と、一筋縄ではいかない。
私は、今するべきではない。

とお話ししました。

数ヶ月後、
またご縁をいただき鑑定させていただくと

を得ました。
師はいくさの卦です。

改名はご相談者さまにとって
裁判所に申し立てをする
正しく戦!
正しい師がいないといけません。
今ではないと申し上げました。

そして、それからさらに数ヶ月後、
ご相談に来られその時に
得た卦が地雷復です。

この卦は、再びかえる。
ここからがスタート!

改名し、
新たなスタートと見ました。

ご相談者さまは、
必要書類を手に、
裁判所に改名申請を提出。

裁判所から、
後日送られてきた書類を記入、提出し
無事に改名許可がおりたそうです。

ご丁寧にご報告をいただき
ありがとうございます。
微力ながらお役に立てましたことを
嬉しく思います。

ご相談者さまの
幸せをお祈り申し上げます。