最近落ち葉がすごいので
家の前を掃除していると、近所のママさんが
とても慌てた様子で家から出てきました。
声をかけ訳を聞くと
お子さんが下校時間を
1時間以上過ぎても帰宅していないとのこと。
学校に電話を入れ、これから探しに行くとのことでした。
ママさんが家を留守にしている間に
お子さんが帰宅する可能性もあるので私が、ママさん宅の前で待機し
何かあったらお互いに連絡を…
5時すぎに、
お子さんがジャージを着た若い男の人(失礼)と歩いてきました。
私が疑いの目で見ていたからなのか、
その方は、小学校の先生とおっしゃり、
首に下げたIDを見せてくださいました。
どうも、手の空いている先生みんなで
手分けしてお子さんを探されていたようです。
ママさんにお子さんが帰宅したことを
連絡、ママさんが戻ってきて、
よかったと話していたところ、女性の方が車で来られました。
お子さんの担任の先生とのことでした。
ここまでで私の役目は終わり。
私は、家の中に入りました。
次の日、ママさんが改めてお礼に来て、
話を聞くと…
~ここからは、子ども目線でのはなしとわかったことです~
下校途中に同じ学年の違う下校班の男の子が、
帰り道の途中に知らない車に乗ったとのこと。
男の子と同じ班の子たちは
連れ去り?一大事!となり
しっかりしているママさんのお子さんに助けを求め、男の子を探していたそうです。
(ママさんのお子さんはその子たちとは途中まで通学路は同じでも下校班は違うそうです。)
でも、助けを求めた子たちは途中で
帰ってしまったとのこと。
ママさんのお子さんは、ひとり近所の商店やコンビニで
男の子をみなかったかを聞て
探しまわっていたところを
先生に保護されたそうです。
ママさんは、学校に謝罪とお礼を
されたとのこと。
子ども携帯を持たせた方がいいか?と
いっていました。
~ここからがわたしのお怒りです~
男の子は連れ去りではなく
下校途中で子どもにあった男の子の母親が
同じ下校班の子たちに声がけせずに
自分の子どもを車に乗せ帰宅したとのこと。
探してと頼んだ子たちは、
習い事もあるから帰らないといけないし
ママさんのお子さんが探してるから
大丈夫だろうと・・・
はーふざけんな!(失礼、つい...)
男の子の親、探してと頼んだ子たちの親から
ひとことないの?
同じ下校班なのに、
お互いの親の顔も知らないの?
最近の先生は…なんて言われてるけど
こうやっていらない仕事を増やしてるのはだれなの?
いろいろ考えさせられました。
また、占い師としてそれぞれの
五行がとても気になりました😏
ちなみに、ママさんのお子さんは、
正義感のある五行の持ち主です✨